| 第8回ハイキング | |||
| 期日 : 2001年2月3日(土) | |||
| 目的地 : 静岡・浜石山 (707 m) | |||
|   参加者 : 本田・鶴・栗林・熊谷・大谷・藤枝・武田・高木・中山
        の計9名 | 
    |||
|   記事  :  
        当初計画の1月27日(土)は朝から関東地方は大雪で交通機関も乱れたため 1週間延期して2月3日としました。 今度は雲一つない好天で暖かく、絶好のハイキング日よりでした。 東海道本線興津駅に集合し、バスで登山口の但沼まで20分、登山口からしば らくは日だまりにタンポポとスミレが咲き、梅の花と蜜柑畑ののどかな風景です。 標高が高くなってくるにしたがってだんだんと前週の雪が現れ、標高 500m 以上 では 50cm くらいの積雪でした。 1月のハイキングには雪のない山を、と選定 しましたが、やはり今年は雪が多いようです。 3時間半かかってたどり着いた浜石岳山頂からは、駿河湾・伊豆半島・富士山・ 南アルプスまで一望で素晴らしい景観です。 例によっておでんと冷や酒で乾杯。 下りは30分ほど下った林道までタクシーを呼んで由比駅までもどり、帰りのJR 東海道の中ではグリーン車の8人ボックスを占拠して横浜まで帰ってきました。 この個室は他の乗客に迷惑をかけずにゆっくりできます。  | 
    |||
  | 
    |||
浜石岳での集合写真  | 
    |||
![]()  | 
        ![]()  | 
    ||
頂上直下の雪道  | 
        陣場山のろし台跡 (途中のピーク)  | 
    ||
![]()  | 
        ![]()  | 
    ||
浜石岳頂上  | 
        浜石岳より富士山を見る  | 
    ||